品質検査
このページでは、3D都市モデルの品質検査を行う機能について解説します。品質検査では、標準製品仕様書に定義された検査項目に基づき、モデルの位相一貫性、論理一貫性などを確認できます。
1. 品質検査画面を開く
- トップ画面で 「品質検査」 ボタンを押下
- 出力先や検査項目を変更したい場合は表示された品質検査画面で パラメータ・出力フォルダ を設定
- 「実行」ボタン を押すと、現在インポートされている3D都市モデルに対して品質検査が開始されます。
2. 品質検査の進捗と結果
品質検査を実行すると、画面下部の品質検査ログ画面に結果が逐次表示されます。
- 進行状況: 検査が進むごとにメッセージが追加されます。
- エラー時: エラー内容がメッセージとして追加されます。
エラーの表示
もしエラーが検知された場合は、ログ画面に赤文字でメッセージが表示されます。
- メッセージをクリックすると、該当の地物(ポリゴンなど)が3Dビュー上で選択され、詳細を確認できます。
- エラー箇所のポリゴンは赤色でハイライト表示されるため、問題点を視覚的に把握しやすいです。